台場小学校からのお知らせ
-
2023年09月29日 19:45:04
-
◆令和 5 年度「品川区学力定着度調査」の結果から明らかになった課題と学力向上に向けた取組(PDF)
◆「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」(PDF)
◆「大雨および暴風(台風)、大雪の発生時等における対応について」←こちらをクリックしてください。(PDF)
◆交通安全情報(PDF)
警視庁からの情報です。交通事故に遭わないように3つのアクションを守ってください。体罰・暴言の根絶に向けて
「体罰をしない させない みんなで見守る 台場っ子」
特別支援教室「台場ルーム」WHAT'S NEW
-
2023年10月02日 14:38:20
台場ルームだより 9月号
-
2023年10月02日 10:42:43
台場ルームだより 7月号
-
2023年10月02日 10:41:40
台場ルームだより 4月号
-
2023年12月01日 13:31:18
12月1日 今日の献立(給食)
-
2023年11月30日 13:28:42
11月30日 今日の給食(給食)
-
2023年11月29日 18:12:06
4年生 ジャイアンツ野球教室(日記ページ)
-
2023年11月29日 18:11:38
5年社会科・理科見学(日記ページ)
-
2023年11月29日 13:37:56
給食(給食)
-
2023年11月29日 18:12:06
4年生 ジャイアンツ野球教室 - ジャイアンツの講師の方が来校し、ボールの上手な打ち方を教えてくれました。「合わせて、引いて、クルッ」という合言葉を唱えながら、ボールを打ち、遠くや狙ったことろに飛ばしていました。授業後半はゲームを楽しみ、お互いに応援し合い、大いに盛り上がっていました。この日に学んだ打ち方を体育の授業でも実践し、ベースボール型の学習をより深めていきます。
-
2023年11月29日 18:11:38
5年社会科・理科見学 - 11月28日(火)に社会科・理科見学にいきました。 KIRINビバレッジ湘南工場では、紅茶の生産過程について学びました。美味しい紅茶を生産するために試行錯誤したことや、環境に配慮した取り組みをしていることを知りました。また、ペットボトルを生産する工程を見学することができました。 はまぎんこども宇宙科学館では、宇宙の不思議について学びました。体験コーナーがたくさんあり、月面でジャンプした感覚を体験で
-
2023年11月21日 13:40:35
11月21日 今日の給食 - 11月21日 今日の献立は、秋の香りご飯、鮭のムニエル、呉汁、牛乳でした。 今日は秋を感じられる献立にしました。夏と冬の境目、移行期ともいえる秋はたくさんの食物が旬を迎えて食を楽しめる特別な心地の良い季節だと感じます。給食で季節の移ろいを感じていただきたいです。 秋の香りご飯は大人気でどのクラスもたくさん食べていました。
-
2023年11月20日 13:29:39
11月20日 今日の給食 - 11月20日 今日の献立は、ごはん、下仁田コロッケ、焼きそば風もやし、みそ汁、牛乳でした。 下仁田コロッケは群馬県下仁田町の郷土料理です。コロッケの中にネギと糸こんにゃくが入る特徴的なコロッケです。初めて食べるメニューでしたが喜んで食べていました。
-
2023年11月17日 13:39:57
11月17日 今日の給食 - 11月17日 今日の献立は、チーズトースト、鉄骨サラダ、カレーシチュー、牛乳でした。 チーズトーストとカレーシチューは初めての献立です。カレーシチューは、カレーとシチューのいいとこどりのような味がしてとてもおいしくできました。この日はカルシウムがたっぷりとれる献立です。成長期に欠かせない栄養素を給食でとれるように献立作成をしています。