お知らせ
-
2024年12月20日 10:07:02
-
◆「大雨および暴風(台風)、大雪の発生時等における対応について」(PDF)
◆ 君の大好き!応援サイト「たのしくまなび隊」(文部科学省)
◆ 東京都教育委員会 令和6年度 お子さんと学習の進め方について話してみませんか?(PDF)
体罰・暴言の根絶に向けて
「体罰をしない させない みんなで見守る 台場っ子」
-
2024年12月25日 13:54:02
「グローバル台場プログラム」最終日 - 最終日も外部講師をお招きして、「4年 書き初め教室」を行いました。他にも、本校JTEによる「5年 英語教室 “English is fun”」を行いました。本プログラムを通して、子どもたちは基礎を確認したり、教え合ったりして、充実した学びを得ていました。学んだことを日常生活に生かしていきたいですね。
-
2024年12月23日 15:32:56
「グローバル台場プログラム」4日目 - 4日目は、外部講師をお招きして、「3年 書き初め教室」を行いました。他にも、「4・5・6年 品川ふる里かるたレベルアップ教室」を行いました。
-
2024年12月23日 15:28:43
「グローバル台場プログラム」3日目 - 3日目は、外部講師をお招きして、「5年 書き初め教室」を、「4・5・6年 手話教室」を行いました。他にも「1・2・3年 品川ふる里かるたレベルアップ教室」を行いました。
-
2024年12月20日 08:32:43
「グローバル台場プログラム」2日目 - 2日目は、外部講師をお招きして、「6年 書き初め教室」を行いました。他にも、本校JTEによる「3、4年 英語教室“English is Fun”」、「5、6年 初級プログラミング教室」を行いました。
-
2024年12月19日 18:00:15
[グローバル台場プログラム」1日目 - 本校では、個人面談の期間、放課後を活用し、「グローバル台場プログラム」を実施しています。初日の今日は、「2年 歯磨き教室」「3、4年初級プログラミング」、「4年クロッキー教室」を行いました。
-
2025年03月21日 13:51:17
今日の給食 - 今日の献立は、パインパン、サーモンフライ、ピクルス、キャロットポタージュ、牛乳でした。 今日はチリ銀鮭をフライにして出してみました。チリ銀鮭は脂がのっており、そのまま塩焼きで食べてもおいしい鮭です。今回は洋食の献立なので、フライにして出しましたが、次回使うときには塩焼きにしてそのままのおいしさを味わってもらいたいと思います。パインパンは久しぶりの提供、キャロットポタージュは初めての提供でしたが
-
2025年03月21日 13:51:01
今日の給食 - 今日の献立は、赤飯、ゴマ塩ふりかけ、鶏のから揚げ、お浸し、すまし汁、牛乳でした。 今日は6年生が食べる最後の給食です。そのため、お祝い給食として、赤飯と、鶏のから揚げを出しました。また、すまし汁には「祝」と文字の入ったかまぼこを入れました。 卒業後も台場小学校の給食の味を思い出してくれたらうれしいです。また、大人になって自分で食べ物を選択するときには栄養バランスの整った給食の献立を参考にして
-
2025年03月18日 13:22:30
今日の給食 - 今日の献立は、ビビンバ、わかめスープ、いちご、牛乳でした。 今日は博多のあまおうを提供しました。あまおう苺は粒が大きく、とても食べ応えがあります。あかい、まるい、おおきい、うまい、の頭文字をとって、「あまおう」と名付けられたそうです。 ビビンバも韓国風スープもいちごもよく食べていました。