お知らせ
-
2025年04月08日 18:15:57
-
◆「大雨および暴風(台風)、大雪の発生時等における対応について」(PDF)
◆ 君の大好き!応援サイト「たのしくまなび隊」(文部科学省)
◆ 東京都公立学校教員採用ポータルサイト<採用情報>実施要項
体罰・暴言の根絶に向けて
「体罰をしない させない みんなで見守る 台場っ子」
-
2025年05月27日 18:32:52
水道キャラバン - 東京都水道局の方にお越しいただき、水道キャラバンが開催されました。
-
2025年04月08日 20:43:26
入学式 - 4月7日に入学式を行いました。
-
2024年12月25日 13:54:02
「グローバル台場プログラム」最終日 - 最終日も外部講師をお招きして、「4年 書き初め教室」を行いました。他にも、本校JTEによる「5年 英語教室 “English is fun”」を行いました。本プログラムを通して、子どもたちは基礎を確認したり、教え合ったりして、充実した学びを得ていました。学んだことを日常生活に生かしていきたいですね。
-
2024年12月23日 15:32:56
「グローバル台場プログラム」4日目 - 4日目は、外部講師をお招きして、「3年 書き初め教室」を行いました。他にも、「4・5・6年 品川ふる里かるたレベルアップ教室」を行いました。
-
2024年12月23日 15:28:43
「グローバル台場プログラム」3日目 - 3日目は、外部講師をお招きして、「5年 書き初め教室」を、「4・5・6年 手話教室」を行いました。他にも「1・2・3年 品川ふる里かるたレベルアップ教室」を行いました。
-
2025年07月03日 13:47:12
今日の給食 - 今日の献立は、ごはん、おかかふりかけ、こいわしのカレー揚げ、青菜とツナの和え物、呉汁、牛乳でした。 今日は昨年度初めて出したおかかふりかけをリニューアルして提供してみました。昨年度は昆布が多くおかか(かつお)ではなく昆布が主役のふりかけになってしまいました。また 、味はとても甘さが強い仕上がりになりました。子どもたちは甘いふりかけが好きなので残菜も少なく、好評だったのですが、おかかふりかけのし
-
2025年07月02日 13:43:37
今日の給食 - 今日の献立は、ツナポテトドッグ、ベジタブルコーンスープ、小玉スイカ、牛乳でした。 今日は旬の小玉スイカを提供しました。スイカは植物学的には野菜に分類されるそうですが、食卓に並ぶ際に果物のような扱いになることが多いので、果実的野菜として認識されています。スイカは甘くて水分が多く、水分補給にもなるため、夏の食後のデザートとして親しまれています。カリウムも多く含むため利尿作用もあり夏にぴったりです。
-
2025年07月01日 13:41:04
今日の給食 - 今日の献立は、チリミートライス、サウピカンサラダ、卵スープ、牛乳でした。 今日ははじめてチリミートライスを出しました。カレー粉を入れて炊いたごはんにお肉と豆、トマトのうまみが溶け込んだソースをかけて食べる主食+主菜のメニューです。このソースには、チリパウダーだけではなく、カレー粉、ガラムマサラ、パプリカパウダー、中濃ソース、しょうゆ、三温糖などの調味料が使用され、奥深い味わいになっています。ま