お知らせ
-
2025年04月08日 18:15:57
-
◆「大雨および暴風(台風)、大雪の発生時等における対応について」(PDF)
◆ 君の大好き!応援サイト「たのしくまなび隊」(文部科学省)
◆ 東京都公立学校教員採用ポータルサイト<採用情報>実施要項
体罰・暴言の根絶に向けて
「体罰をしない させない みんなで見守る 台場っ子」
-
2025年04月08日 20:43:26
入学式 - 4月7日に入学式を行いました。
-
2024年12月25日 13:54:02
「グローバル台場プログラム」最終日 - 最終日も外部講師をお招きして、「4年 書き初め教室」を行いました。他にも、本校JTEによる「5年 英語教室 “English is fun”」を行いました。本プログラムを通して、子どもたちは基礎を確認したり、教え合ったりして、充実した学びを得ていました。学んだことを日常生活に生かしていきたいですね。
-
2024年12月23日 15:32:56
「グローバル台場プログラム」4日目 - 4日目は、外部講師をお招きして、「3年 書き初め教室」を行いました。他にも、「4・5・6年 品川ふる里かるたレベルアップ教室」を行いました。
-
2024年12月23日 15:28:43
「グローバル台場プログラム」3日目 - 3日目は、外部講師をお招きして、「5年 書き初め教室」を、「4・5・6年 手話教室」を行いました。他にも「1・2・3年 品川ふる里かるたレベルアップ教室」を行いました。
-
2024年12月20日 08:32:43
「グローバル台場プログラム」2日目 - 2日目は、外部講師をお招きして、「6年 書き初め教室」を行いました。他にも、本校JTEによる「3、4年 英語教室“English is Fun”」、「5、6年 初級プログラミング教室」を行いました。
-
2025年04月25日 13:51:36
今日の給食 - 今日の献立は、フレンチトースト、ホワイトシチュー、オニオンドレッシングサラダ、牛乳でした。 フレンチトーストは2回目の提供です。前回の反省を生かして挑みました。卵液に浸す時間が長く、食パンが膨張してしまったので、今回は浸した後、スチームをかけないオーブンの設定にして焼いてみました。また、溶けないシュガーパウダーを焼いた後に振りかけて配缶したのですが、児童が食べる頃には、食缶内の湿度に負け、完全
-
2025年04月24日 13:44:20
今日の給食 - 今日の献立は、ごはん、ごま塩ふりかけ、子イワシのカレー揚げ、小松菜サラダ、肉じゃが、牛乳でした。 子イワシのカレー揚げは人気メニューです。カレー粉は衣ではなく、下味に加えて、子イワシにカレー味がしっかりとつくように工夫をしました。子イワシは骨まで食べることができる魚なのでカルシウムが多く、揚げてあるのでカリッと食べることができます。肉じゃがは台場小学校で人気のメニューです。つゆだくの肉じゃがが
-
2025年04月23日 13:44:38
今日の給食 - 今日の献立は、スパゲティミートソース、ジュリエンヌスープ、紅茶アップルケーキ、牛乳でした。 今日は、はじめて紅茶アップルケーキを作りました。昨年度アップルケーキを出したとき、あらかじめりんごに使用する砂糖の半量をまぶしておく工夫をして、ケーキがしっとりとして人気だったので、今回も同じように作ってみました。紅茶のケーキは、大人の味というイメージがあり、子どもが進んで食べる印象がないのですが、給食